おうちのこと

スポンサーリンク
おうちのこと

エアコン変えたら部屋が生まれ変わった!【サイズ重視でダイキン】

エアコンの寿命は10年? エアコンの寿命は10年だとか。 それ本当?と疑ってしまいますが 推奨されているのは事実としても そんな頻繁に買い換える人います? 10年なんて新しい部類の認識ですけどね( ̄∇ ̄) 今の家に引っ越すまえからあった ナショナル時代のエアコンはさすがに 使う気にならないなぁというのも事実 家電量販店に行ってさ
おうちのこと

【ニトリのカーテン】1ヶ月待ち。ブルーのレースの透け感に惚れた

今欲しいもの ・仕事部屋のレースカーテン ・古いエアコンを新しいものに取り替え ・水切りカゴ このうち、まずカーテンを購入しました。 レースのカーテンがぼろっぼろになって やぶれてしまっていたのです レースは白という思い込みがあったけど 薄いブルーのカーテンに旦那が惚れ込み 既製品(100x198
おうちのこと

IKEAの布団をコインランドリーで洗ってきました♪ ショック2連発

布団を洗う クリーニングに出したお布団 指定した日に無事送られてきましたよ 圧縮袋にきれいに入ってます 次回使う袋は客側で保管 これにて完了です! 高級布団や大事な布団などは ちゃんとクリーニングに出す方が安心 それほどでもない布団なら コインランドリーで
おうちのこと

感情的な同僚が怖かった。アルバム整理を開始

写真 ご訪問いただきありがとうございます! 取りに行くものがあったので 夕方親の家に寄るよと連絡したら 車なら持ってきて欲しいものがあると。 それはアルバムでした 私たちの入居前からあるもので、自分たちや 親、親戚などの写真がたくさんあります 一応邪魔にならないよう場所を見つけて クローゼットの下に押し込んでいました
おうちのこと

集まった紙袋でテンション爆上がり。葉書50円時代

紙袋 ご訪問いただきありがとうございます! 書類の整理を一旦終了して すっきりしたついでに違う場所も いじりたくなりました^^ 好きな作業のひとつ、紙袋の整理! 綺麗にそろえるだけでも 十分に気持ちいいものですが 毎度何枚かは処分するものがあり その数枚減るのがうれしいんですよね〜 紙袋が有料になったことで
おうちのこと

昔の手紙はマウントの嵐!(笑)書類の断捨離しましょ

整理 ご訪問いただきありがとうございます! 思い立ったので書類や細々としたものを 整理することにしました 定期的に持ち物整理はしていますが いちいちチェックせずにどさっと纏め 「置いておくもの」としていた 手紙の束とかCDの山も 一枚一枚見ていけば結構捨てられますね 中学卒業後からやりとりしてた 友達との手紙は大半捨て
おうちのこと

夏の間保管してくれるお布団クリーニング。圧縮から集荷まで

掛布団のクリーニング料金()内は1枚当たり 1枚¥10,500、2枚¥13,800(¥6,900)、3枚 ¥15,010(¥5,003)、4枚¥18,000(¥4,500)が基本料金ですが、集荷キットやサイズ料金など加算される項目があります。
おうちのこと

本格的な衣替え。お布団クリーニングは宅配で完結!

本格的な夏がやってきました。掛け布団や衣類の衣替えでクリーニングを考えてる方へ、リナビスの宅配クリーニングの利用・注文の流れについてまとめておきました。12ヶ月保管無料というサービスは忙しい人や家にスペースがないという方にぴったりですね。
おうちのこと

段ボール保管の悩みはスリッパラックで見事に解決!

段ボール問題 段ボールや通販で買うと出てくる空き箱 どうしてますか? 昔のように1枚2枚もしものために置いておこう・・ とか考える暇もなく増えていく箱たち。 ネットで買いものすることも増えてるし、 別にもしものためにとか考えなくていいですよね。 プレゼントとか送る時に使ったりしてたけど 小さいものならレターパックプラスが便利だし 虫の心配とか考
おうちのこと

気になるキッチンのゴミ箱事情。ふた無しはダメ?

台所、キッチンはできるだけ清潔で生活感をなくしたいもの。ゴミ箱は収納したりふた付きで臭いも見た目もスッキリさせたい。我が家はふた無しを利用してますが山崎実業のエコホルダーを使いその都度細かくまとめることで臭いを防いでます。
タイトルとURLをコピーしました