mono

いつもありがとうございます!!家で過ごすことにしました。

monoをフォローする

メディアが偏り始めたら逆だろうなと

スポンサーリンク
スポンサーリンク

注目

ご訪問いただきありがとうございます!

 

そういえば最高裁の国民審査

あれどうなったんでしたっけ?

気になってたのに結果見てなかったわ( ̄  ̄)

私もジェンダーのこと、トイレのこと

流れが大きく変わりそうで

ちょっとちょっと・・

と困惑していた一人ですが思ったとおり

多くの人がxを付けたようで

2000年以来はじめて1割を超える

不信任が表れたそうですね。

 

メディアに大きく取りあげられた

元県知事のことも

実は何やら裏があったとか。

はじめのうちは確かにテレビを見て、うわー

なんだこの人と思っていたけど

そればかり同じように

同じようなトーンで流れ出してくると

「こんな風に偏り始めるということは?」

と逆に懐疑的になってしまいますよね…

 

調べると実績の面は十分ですし

県民の方を向いた政策を考え行動できる人を

逃してしまうと誰も救われない気がする

もし敗れたらやはりメディアの力?

ってことになるんですかね

それにあの人気ぶりでは当選確実

小さな一票の重なりが組織票に勝るのか

そういう意味でも

どういう結果が出るんだろうか

民意はどのように示されるんだろうか

と結構楽しみで注目しています。

衣替え

気を取り直してと。

1ヶ月前、夏物→秋物の衣替えをする際

半袖や薄いシャツを少し残してましたが

もう今年は着ることもないでしょう。

そろそろ薄いシャツなどはしまって

冬物の厚手のセーターなどを出しましょう〜

 

今年はね、できれば何も増やさず

何も買わずに過ごしたいんです

でですね、何年も着ていなかった服や

小物などを使っていこうと思うんです。

 

処分するには忍びないけどないけど

ずっと着ていない服や小物を

このままだとずっと一生着ないような

気がするんですよねぇ

どうしても今旬のものを着て

それが悪くなったら次を買って

着ない服はそのままになりがち。

 

たとえば旦那のこのチェックたち

何年も出し入れと洗濯だけ繰り返してます

 

 

私にもそういうのが結構ありまして

もったいないし、何より処分の機会を

失ってしまう。

処分する前に着倒すぞ!という意気込みで

今年は着てなかった服や小物を

どうやって素敵に着こなすかを考えて

本当にもう出番がないと分かったら

潔くさよならしようと思います。

 

重いジャケットや重いかばん

ヒール、ぺたんこパンプス

きついピタピタパンツなど

もうしんどいですしねぇ・・( ̄  ̄;)

 

他にも楽しいブログがたくさんある
ブログ村へはこちらから🎵
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました