mono

子どものいないアラフィフ夫婦、放置されていた親族のマンションを借りて暮らしてます。物と心の整理をするのが趣味。ホッとする時間をみなさんに届けられたらいいなと思ってます^^

monoをフォローする

このレトロな味わいがたまらないんです

スポンサーリンク

昭和

ご訪問いただきありがとうございます!

 

昭和の家にあったもの・・

黒電話にかける白い布

キッチンのじゃらじゃら

ドアノブのカバー パッチワークの飾り

 

好みというわけではないけど

今の家にはひと昔前の家具や

小物なども残されているので

レトロな香りの漂うものが合います^^

だから刺繍の入った白い布地とか

結構あちこちに敷いてます

 

もしかしたらこういうのも

昭和感丸出しなのかもしれないけど

この家にしっくり来る

 

 

上のは去年編んだものですが

ふわっとかけるだけで部屋全体に

温かみが加わる気がするんですよね〜

 

もうひとつは今年になってから編んだもの

和室前の机の上に

なにかマットでもあれば良いかもと

思いついたので編んでみました!

 

胃腸内科で門前払い。自分の小さな部屋づくり
記事を読む

 

夜になってしまい真っ暗なので

全体の雰囲気は撮っていませんが・・

横72目の縦92段

大きめサイズです

 

 

気分が乗ればぐんぐん進むし

気が乗らないときは数日なにもせず

数週間でこのサイズになりました

 

ぽこぽこした編み目に癒されます^^

 

スポンサーリンク

おばあちゃん家

ただ増やしすぎると

おばあちゃんの家っぽくなる気がして。

そこはバランスを考えながら

どことなく北欧っぽいな

みたいな分量や飾り方を探って

飾るようにしてます( ̄∇ ̄)

 

おばあちゃんの家といえば

出してくれるおやつも

見たことないようなお菓子が多かったなぁ

 

チョコとかスナック菓子とか

とにかく甘いものが食べたいのに

おかきとかおせんべいとか

ぜんぜん魅力的に映らなかったけど

この年になってくると

若いとき魅力的に映らなかったものの良さ

わかってきますよね〜

 

今日のおやつ

緑茶とおかきが落ち着きます( ´ ▽ ` )

今の子どもは何が好きなんだろう?ぜんぜんわからないわ〜

 

 

他にも楽しいブログがたくさんある
ブログ村へはこちらから🎵
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました