mono

子どものいないアラフィフ夫婦、放置されていた親族のマンションを借りて暮らしてます。
物と心の整理をするのが趣味。自分の弱さが嫌になったり反省も多いですが、色んなことを受け入れられるようになってきた、年を重ねて良いこともあるよね。ホッとする時間をみなさんに届けられたらいいなと思ってます^^

monoをフォローする

貰った物を使うのは気持ちのお返し 無印の下着

スポンサーリンク

MUJI

ご訪問いただきありがとうございます!

 

無印良品へ行ってきました〜

目的はインナーです

下着系は買ったことなくて初です

 

40を超えて以降

ゆるゆる街道まっしぐら

締めつけのない下着を好み

重いコートやバッグが辛くなり

底の薄いパンプスがダメになり

素足が無理になり・・

そんなのばかりですが

 

なんでもいいやーって

思ってるわけではありません

けどそんなにこだわりもないかも。

っていう人の救い、無印良品!

 

なんとなくちゃんとしていそうだし

素材など心地よさの面では二重丸◎

 

 

買ってきたのは

なめらかブラキャミソール

素肌の上に試着はNG、一枚着た状態で

試着はOKとのことでした。

なのでぴったり合ってるのか

微妙でしたが多分大丈夫と信じ

購入したらやっぱり大丈夫でした

さらっとソフトな触り心地です^^

スポンサーリンク

サイズ

こだわりがないと言えば

生まれてこの方ちゃんと

カップを測ってもらったこともなく

サイズは常に曖昧

 

追求することなくなんとなくで

やってきて最近ではもう

XS/S/M/L/XLの中から選べる

タイプで洋服感覚で選ぶのが楽^^

 

これは努力を怠ってるってこと?

でもここまで来たらもう

ゆるゆる一直線で行こうかな。

逆流性食道炎にもたぶん

その方がいいはずd( ̄  ̄)

 

肩ががっしりなので

服も今まで着てたサイズより

ひとつ上にしたらいいかもなぁと

そう思っていたタイミングで

旦那からお下がりセーターをもらい

着てみたら、驚くほどフィット!

 

男っぽくなりすぎたら

ネックレスをつけてみたりと

楽なおしゃれを心がけたいです

 

スポンサーリンク

出番

お下がりセーターがなければ

眠ったままになってたはずの

そのネックレス然り

 

特に高級なものでもないのに

アクセサリーはカチッとした

イメージがありあまりつけてなかった

 

ですが最近はできるだけ

使うようにしようと思っていて

 

たとえば叔母と会う時は

叔母からもらったイヤリングを。

旦那の親と会う時は

義母から渡されたネックレスを。

なんかそれだけですごく意味のある

使い方をしている気がします

 

これもらったやつ〜と言っても

意外とそんなに反応はなく( ̄∀ ̄)

わざわざそのことに触れなくても

いいのかもしれません

でも自分だったらきっと

さりげなく普段使いしてるのに

気づいたらすごく嬉しいだろうなぁ

 

もちろん一番は自分のために

というのが理由ですが

せっかく持っているアイテムなら

出番を増やして楽しみたいですよね^^

 

他にも楽しいブログがたくさんある
ブログ村へはこちらから🎵
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スポンサーリンク
monoをフォローする
シンプルがいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました