ご訪問いただきありがとうございます!
他にも楽しいブログがたくさんある
ブログ村へはこちらから🎵
にほんブログ村
今年も半分が過ぎましたが
早かったですか?長かったですか?
大体大人になったら
一年があっという間だね
という会話が定番だと思います
なんにもしていない一週間の
過ぎるのが早いこと!
でも色んな出来事が起こりすぎて
あれがたった一年前だとは思えない
三年ぐらい経ったような気がする…
なんてこともありました。
『マツコの知らない世界』で
一年が信じられないスピードで
過ぎてしまった..( ´Д`)を改善するには
3つの’〜しない’
を改善すればいいと言ってました
その3つの’〜しない’は何かというと
・冒険しない
・緊張しない
・運動しない
この3つをしていない人は
一年一年日々が過ぎる体感時間が
短く感じられるとのこと。
’緊張しない’
まさにそれは私が望むこと。
’ストレス’よりも’緊張’を排除したい
っていうのが言葉的に一番しっくり来る
ですがこの緊張というのも
生きる上では大事なことなんですね
新しい人と会ったり話したり
新しい環境に踏み込んだり
とにかく脳や感情に刺激を与え
未知のものに触れていくことで
体感時間がゆっくりになるらしい
やってないわ〜( ̄∇ ̄;)
’冒険’というのは
新しいメニューにトライしたり
知らない街を旅行したり
小さなことでも良いらしいですよ
緊張はしたくないけど冒険ならできそう!
運動は代謝を上げるため。
代謝を上げると体感時間が
長く感じられるというのは
初耳でしたね〜d( ̄  ̄)
コメント