mono

子どものいないアラフィフ夫婦、放置されていた親族のマンションを借りて暮らしてます。物と心の整理をするのが趣味。ホッとする時間をみなさんに届けられたらいいなと思ってます^^

monoをフォローする

クローゼットの隅の整理。葉書50円時代

スポンサーリンク

紙袋

ご訪問いただきありがとうございます!

 

書類の整理を一旦終了して

すっきりしたついでに違う場所も

いじりたくなりました^^

書類の断捨離。マウント手紙は捨てた(笑)
記事を読む

 

好きな作業のひとつ、紙袋の整理!

綺麗にそろえるだけでも

十分に気持ちいいものですが

毎度何枚かは処分するものがあり

その数枚減るのがうれしいんですよね〜

 

紙袋が有料になったことで

昔のようにじゃんじゃん増えなくなり

それはそれでありがたいですが

色とりどりおしゃれなデザインを

愛でる楽しみは減っちゃいましたねぇ

 

ちなみに私の基準では

スタバの紙袋は保管対象ではないので

紙を捨てる時に利用したり

すぐに何かに利用して処分しますね

 

というのもスタバはまだ無料で

くれるからなのですが・・( ̄∇ ̄)

有料になったら考え変わるかも。

 

今回はこれぐらい処分です!

 

 

下の写真ぐらいだけ残しました

まだ結構残っていますが

どれもときめくので^^無理に捨てません

 

 

これをクローゼットの上の方に置けば完了( ´∀`)

あ〜やっぱりこの作業大好き〜

 

スポンサーリンク

はがき

掃除していたら年賀状に紛れて

2008年の未使用はがきを発見しました

このときは50円だったのかぁ・・

 

 

はがきの値段が上がったと言っても

まだ60円台のつもりでしたよー( ̄  ̄)

いきなりの85円はあたまが追いつきません

だって2008年ですよ

2008年ってつい最近じゃないですか?^^;

 

と思いきやもう17年前でしたか。

それでもやっぱり最近だと思ってしまうのは

年を重ねた証拠ですかね

環境はがらりと変わることはあっても

自分自身は何にも変わってないかも。

もちろん中身の話ですけどね

 

古いはがきでも切手などへの交換は

やってもらえるみたいです

切手の値段分マイナスで手数料が6円

額は小さいですが

このまま捨てるのもはばかられるから

交換に行ってこよ〜

 

ちなみにテレフォンカードもたくさん

発見したのですが

残念ながらお宝ではありませんでした

一瞬いくらで買取してもらえるんだろ〜

と期待したのですが

今は買取も難しいみたい

なんで使えるときに使わなかったのだろう

 

持ちものも食べもの全てそうですが

一番輝いている時に最大限に

その魅力を生かし楽しむに限る

存分に楽しまなかったものには

未練も残りますしね

 

家を整えると本当に気分が

スッキリしますね!

捨てる量自体は決して多くなくても

一個一個見てそろえて片付けて

その作業が心洗われるので好きです^^

 

他にも楽しいブログがたくさんある
ブログ村へはこちらから🎵
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

片付け
スポンサーリンク
monoをフォローする
シンプルがいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました