電話
ご訪問いただきありがとうございます!
朝から知らない番号から着信…
どこからかと思えばマンション管理会社
なんかいろいろと聞かれましたよ
所有者は私ではないので橋渡し役的な感じ
面倒はいやだよ?と思っていても
ちょこちょこ所用は生まれますねぇ
これから面倒なことがひかえてるし
賃貸のころと比べて良い面もあれば
自由じゃない面もありますよね( ̄  ̄)
懐かしさがふわっとよみがえる
小さなチョコボールを見つけたので
買ってきたらコーヒー味でした
想像のとは違ったけど美味しかった
こういうの昔食べた気がするんだよな〜
どの会社のなんていうチョコだったんだろう
メモ
2025年の目標は語学習得_φ( ̄ー ̄ )
語学の勉強を開始してから
丸一か月が過ぎました
毎日何かしら新しい単語を
一個でもいいから調べて
メモをすることを続けています
気を抜くと自分を甘やかしてしまう
というのは当然だと思っているので
ハードルは高く掲げずに
単語一個でもいいと決めています
それぐらいならやっておくか!
って思えますからね〜
ただし単語に関しては
教材の単語集などを上から順に・・
ではなくて自分が思いついたり
使えたらいいなと思った単語を
ちゃんと自分で調べて書くこと
辞書を調べるついでにその前後に
気になった言葉があればそれも
一緒に書き記すのもありですね
メモに使っているスケジュール帳、
いつもはカレンダー以外は空白ですが
今年はここに勉強の軌跡
一か月で6ページ分
裏表にみっちり書き記しています
実際頭に残るのはわずかだとしても( ̄∀ ̄)
何もしない場合と比べて
これだけの差ができるんですよ
30日
新しく習慣を身につけるぞと
意気込んでも実際に継続するのは
なかなか難しいですよね
結構前になりますけど
マット•カッツという方がTEDで
’30 day Challenge’ つまり30日間
何か新しい習慣を始めてみる
ということを薦めていました
とりあえず30日、というのは
区切りとしても始めやすいし
頑張りや我慢も続けられる
ちょうど良い期間
そして成果も見えてくるころ
小さなことでも積み重なれば
30日後には大きな成果となる
思えば遠くまできたなぁと
実感するのにちょうど最適な期間
なのかもしれませんね
人は30日あれば変われるという
力強いメッセージでした
春だし何か新しい習慣を
始めてみるのもいいですね^^
他にも楽しいブログがたくさんある
ブログ村へはこちらから🎵
にほんブログ村
コメント