珈琲
ご訪問いただきありがとうございます!
広めの珈琲店に行ったのですが
隣に座った老夫婦の席で
申し訳ございません、が連呼されており
なんだか落ち着けませんでしたよ( ̄3 ̄)
男性が席を外しているのは
何となく目に入っていましたが
呼び出しベルがわからなかったようで
直接店員さんを連れてきて
いつまで待っても注文取りに来ない、
と二人で説教していました
その後ほかの店員さんが通ると
テーブルを拭くようにと指示し
それからまた立ち上がったと思えば
違う店員さんを連れてきて
このスプーン。わかるよね?
店員さんがきょとんとしていると
こんな古いスプーンだと
食欲を失うよというのが主張。
輩風というわけではなく
指導してあげているという感じですが
すこしずつずれている
スプーンも古いわけではなく
そういう質のカトラリーなので
謝る必要はないため
店員さんはそれを伝えつつ
その上で誤解させたことについて
上手に謝罪をしていました
セルフ
我が町は若者のイメージはなく
その珈琲屋さん然り
見渡せばおぼつかない歩きの
お年寄りもたくさんいます
急に導入したセルフ注文とか
分かるのかなぁと失礼ながら
自分の親と照らし合わせて
心配になりますが
その老夫婦のように主張して
助けてもらったりしながら
上手くやっているのでしょうね
うちの親も 年取ってから
みんな丁寧に教えてくれるのよ
って言ってましたし
海外でもない限り意外と
何とかなるのかもしれませんね〜
面倒
他人の老化は哀しく
人生の儚さを覚えたりするくせに
自分の老化はただただ現実
そして面倒( ̄ー ̄)
白髪染めをまとめ買いしました
遺伝だとは思うんですが
30代前半から白髪染めが必要なほど
白髪が多かったです
薬品が頭皮に悪いとか言ってられず
ずっと染め続けています
平均的な感覚でいえば
30代なんてまだまだ白髪染めとは
縁がないんじゃないでしょうか
今の年齢でもここまでの人は
あまりいないのかもしれませんが
時々有名人で公表される方もいるので
少数だとしても仲間はいるみたい
今やもう悩むこともせず無心・・
そろそろ専門店に行くのもありか
と思いながら10年経ったかな?
旦那に染めてもらってます( ̄∇ ̄)
髪の結び方も知らなかったのに
いまではゴムを使いこなし
最近は老眼用のメガネをかけて
手際よくやってくれています^^
顔も老けてグレーヘアも
似合うのでは?なんて思っても
年齢的にはまだまだ早いんだろうなー
と思うとひたすら面倒だけど
まぁそんな大したことでもないか
という気もして。
どんどん受け入れていくしかないですね^^
他にも楽しいブログがたくさんある
ブログ村へはこちらから🎵
にほんブログ村
コメント